旭区・南万騎が原で深夜23時まで受付の交通事故治療専門家がいる整骨院。弁護士事務所、整形外科と提携、むち打ちや交通事故による首の痛みは夜間営業対応していますのでご相談ください。
こんにちは。
今回は『交通事故治療での電気治療』について解説していきます。
いっぽ整骨院は交通事故診療の専門院として有益な情報をブログにて公開していますので参考にして頂ければ幸いです。
・整骨院?整形外科どっちがいい?
・保険会社の対応方法が分からない
・私の症状って良くなる?
体の事から慰謝料などの補償面での些細な事でも構いません。
まずはお電話またはメールでご相談ください。
お気軽にお問合せください
交通事故でケガを負った場合、通院する医療機関は整形外科や整骨院に限られます。細かく言えば鍼灸院や整体院でも治療は出来ますが、自賠責保険を使用できるのは整形外科か整骨院に限定されます。
さて今回は交通事故治療における電気治療について解説していくのですが整形外科で治療を行う場合は高い確率でこの電気治療のみのケースが多いです。
しかし患者様にお話を聞くと
『電気治療のみでは症状が改善されない』
『全く良くなる気がしない』
『変化がない』
など良くなったという声を聞いたことがありません。
実際、当院は交通事故治療を専門に施術している医療機関ですが整形外科の電気治療で改善されなかった患者様が全体の約3割に及びます。
ではなぜ改善されないでしょうか?
電気治療では上部に添付されている写真のようにパットを体に装着させてそこから電気を流します。
しかし電気を流してるのはパットを装着してる箇所のみなのでそれ以外の筋肉の硬さや関節の動きが悪い箇所に効力があるのかというと全体には治療効果がないのです。
ですから交通事故治療で症状を改善させるポイントは『通院した日に診察をして一番つらい箇所を明確化させる事』だと個人的には思っています。
一番つらい箇所に『手技での治療』『電気治療』『ストレッチやテーピングなど』各種治療を施す事によって日々少しずつ症状が改善していくのです。
いっぽ整骨院は交通事故治療を専門に診る医療機関として多くの患者様に来院して頂いています。一番つらい箇所を明確化してその日の症状を少しでも減らすために全力を尽くします。
整骨院で治療を行う場合、自賠責保険を使用して治療を受ける事が出来ます。治療費は加害者側の任意保険会社に請求しますので患者様は自己負担なく治療に集中する事が出来ます。
全ての患者様は院長が診察・施術しますのでその日ごとに担当する施術者が変わることがないので症状を把握していないことはありません。
旭区・万騎が原のいっぽ整骨院は『手技』での治療に拘って治療しています。
辛い箇所の筋肉や関節は直接的にマッサージ治療やストレッチをして関節可動域を改善させていけば体は使いやすくなって症状は良くなる傾向があります。
交通事故で症状が全然よくならなかったり専門分野の先生に診てもらいたいなどありましたら横浜市・旭区のいっぽ整骨院までご相談ください。
・整骨院?整形外科どっちがいい?
・保険会社の対応方法が分からない
・私の症状って良くなる?
体の事から慰謝料などの補償面での些細な事でも構いません。
まずはお電話またはメールでご相談ください。
お気軽にお問合せください
藤沢市の田中様
いっぽ整骨院さんには丁寧に対応していただき、安心して利用できました。
横浜市の飯島様
知人にも、ぜひいっぽ整骨院さんをお勧めしたいです。今後ともよろしくお願いします。
〒241-0876
神奈川県横浜市旭区万騎が原
138-25
南万騎が原駅から徒歩5分
営業時間
月~金 15時~23時
土 9時~12時
土曜午後・日曜・祝日