旭区・南万騎が原で深夜23時まで受付の交通事故治療専門家がいる整骨院。弁護士事務所、整形外科と提携、むち打ちや交通事故による首の痛みは夜間営業対応していますのでご相談ください。
こんにちは。
旭区・南万騎が原の交通事故治療専門院のいっぽ整骨院です。
今回は交通事故における後遺障害12級と14級の違いについて詳しく解説していきます。
簡単にいうと交通事故において施術・医療機関に通院していたにも関わらず症状が完治しなかったので慰謝料を請求しますよという事です。
むち打ちによる後遺障害は大きく分けて12級と14級があります。
12級・14級で慰謝料額が大きく変わるのでまずは比較してみましょう。
自賠責による慰謝料額 | 弁護士基準による慰謝料額 | |
---|---|---|
12級 | 93万円 | 250万円 |
14級 | 32万円 | 110万円 |
後遺障害慰謝料は自賠責基準・保険会社基準・弁護士基準があります。
自賠責基準→保険会社基準→弁護士基準の順で補償額が高くなっていきます。
弁護士に依頼すると過去の判例などを元に交渉できるので認定されれば弁護士基準の交渉が出来て慰謝料額が自賠責基準より大幅なアップした金額で受け取れる可能性があります。
上記の慰謝料額はあくまでも認定されればの話です。
認定されれば12級・14級など決められた症状の等級に応じて慰謝料額が受け取れますが非認定の場合は後遺障害による慰謝料は受け取れません。
ではどのような症状だと認定されるのか?
12級・14級でそれぞれ比較してみましょう。
12級 | 局部に頑固な神経症状を残すもの |
---|---|
14級 | 局部に神経症状を残すもの |
神経症状とは要はシビレの事を言います。
シビレがある・なしで後遺障害が認定か非認定か変わります。
しかし、自覚症状があるだけではダメでそれがレントゲン画像、MRI画像など画像所見と自覚症状が一致したり、事故発生時から変わらず症状が一貫性であるかが決め手となります。
また後遺障害認定で最も大切な事が2つ!
・整形外科には最低でも週1で通院、整骨院には最低週3日以上通院
・医師が作成する後遺障害診断書の内容
通院頻度は大事な要素の一つです。
要は通院頻度が少なければ『あなたは本当に治す気があったのですか?』と言われてしまい認定される可能性が低くなります。一生懸命、通院して治療をしたにも関わらず症状が残ってしまいましたという形であれば認定される可能性はアップすると考えてもいいでしょう。
医師が作成する後遺障害診断書の内容も重要です。
最終的に『この患者様はこれ以上通院を重ねても症状の完治の見込みがない』と判断するのは医師のみになります。保険会社でも整骨院の先生ではありません。
医師は患者様から後遺障害申請の依頼をされたら今までのカルテなどを見て後遺障害診断書を作成します。その内容が適当で書かれてるか、詳しく書かれてるかの内容で認定か非認定かが決まる重要な要素の一つなので定期的に通院する医療機関を選択するのも非常に重要になっています。
当院は近隣の整形外科と提携をしています。
交通事故には詳しい先生で後遺障害にも知識・実績もありますので当院と併用して治療を受けて万が一完治しなかった場合は後遺障害診断書を書いて頂くことも出来ます。
また後遺障害申請は素人では非常に難しいですし法律に詳しい弁護士に依頼する事をお勧めします。
当院は交通事故案件に強い弁護士事務所を紹介する事が出来ますので安心してください。
近年、後遺障害認定の確率は低くなっています。
知識がなかったり、保険会社の言われる通りにやったら非認定になったなど話を聞きます。
後遺障害認定は保険会社の言われる通りの事をしたら高い確率で認定されません。
当院では弁護士・医師とタッグを組んで患者様がトータルで充実出来るようにサポートしていきますので交通事故関連でお困りの場合は旭区・南万騎が原のいっぽ整骨院まで連絡をください。
・整骨院?整形外科どっちがいい?
・保険会社の対応方法が分からない
・私の症状って良くなる?
体の事から慰謝料などの補償面での些細な事でも構いません。
まずはお電話またはメールでご相談ください。
お気軽にお問合せください
こんにちは。
後遺障害については医師や弁護士が関わってきますが、それはあくまでも症状が完治しなかった場合の話。
当院は交通事故治療の専門院ですので患者様が症状を完治して卒業して行くために全力を尽くします。
旭区・南万騎が原のいっぽ整骨院は交通事故治療の患者様が少しでも継続的に通院出来やすいように夜間23時まで診療していますので事故で被害に遭われた場合はすぐにいっぽ整骨院まで連絡をください。
藤沢市の田中様
いっぽ整骨院さんには丁寧に対応していただき、安心して利用できました。
横浜市の飯島様
知人にも、ぜひいっぽ整骨院さんをお勧めしたいです。今後ともよろしくお願いします。
〒241-0876
神奈川県横浜市旭区万騎が原
138-25
南万騎が原駅から徒歩5分
営業時間
月~金 15時~23時
土 9時~12時
土曜午後・日曜・祝日