横浜市・旭区・二俣川で深夜23時まで受付の交通事故治療専門家がいる整骨院。弁護士事務所、整形外科と提携、むち打ちや交通事故による首の痛みは夜間営業対応していますのでご相談ください。
治療家歴16年の豊富な経験と高い技術 いっぽ整骨院併設
【深夜23時】いっぽ整骨院
〒241-0836 横浜市旭区万騎が原138-25-1A
南万騎が原駅から徒歩5分 二俣川駅から徒歩15分
保土ヶ谷バイパス南本宿インターから車で3分
保土ヶ谷バイパス本村インターから車で5分
050-3201-4224
その悩み
当院なら解決できます。
医師が診察してレントゲンやMRI画像をもとに診断を下します。症状に合わせてリハビリ治療や飲み薬を処方するため、基本的にはマッサージなどの手技での治療はしません。
柔道整復師の国家資格を持って治療が出来る資格で交通事故では医師の診断書の部位に従って治療します。治療はマッサージや矯正治療、捻挫や打撲を治す専門職です。
交通事故治療では整形外科と整骨院の治療方針が違うため、併用して治療した方が医師と柔道整復師の異なった観点から治療するため、早期に症状が改善できると考えています。
当院は旭区内で唯一、深夜帯まで診療している整骨院です。その為、継続的な通院はもちろん可能ですし、甲斐整形外科と提携する事によって交通事故治療で必要な診断書の作成やレントゲン撮影の依頼もスムーズに案内する事が可能です。
当院は多くの交通事故患者様に来院して頂いています。
理由の一つに整形外科と提携している事があります。
整骨院で交通事故治療を行う際は必ず医師の診断書が必要になります。
診断書の記載内容が重要!
『頸部捻挫』なら整骨院では首関連のみの治療
『頸部捻挫、腰部捻挫』なら首と腰周辺の治療
整骨院での交通事故治療は診断書の記載部位に沿って治療して行く事が原則になっています。
ですから、患者様が他の部位で自覚症状を訴えても診断書に記載がなかったら実費での診療になります。
当院はあざみ野の甲斐整形外科と提携していますので事前に診させて頂ければ提携先の医療機関に紹介状を書いて診断書発行のお願いをする事が出来ます。もし新たに診断書に記載以外の症状が出た場合は再度受診して診断書発行のお願いをする事が出来ます。
以上の場合はすぐに専門院である当院に連絡ください。
転院の手続きに関してご案内します。
以下のフォームに必要事項をご記入の上、「送信する」ボタンをクリックしてください。
入力がうまくいかない場合は、上記内容をご確認のうえ、メールにてご連絡ください。
送信先アドレス:sample@yamadahp.jp
交通事故に遭って整形外科を受診しました。仕事が残業続きで当初から深夜まで営業しているいっぽ整骨院さんを受診と考えていましたが整形外科の先生は『整骨院に行くならうちでは診ません』と回答。悩んで荒井先生に相談した所、提携している甲斐整形外科からの転院を言われました。早速行ったらすごい激込み。でも先生からが『荒井先生の所でしっかり通院してください』と言って頂き、本当に助かりました。実際には週に4日は整骨院の治療、月1回は整形外科での定期検査という事で順調に体は治っていき、3ヶ月で治りました。半年は通院しなければと考えていたので予想以上に早く治って良かったです。
事故に遭って当初、家から近い甲斐整形外科に通院していました。しかし仕事が終わるのが遅く継続的な通院が出来ない為に深夜まで営業しているいっぽ整骨院さんを受診しました。今では痛みはなくなりシビレだけになりましたが、当初からするとかなり良くなり二人の院長先生には本当に感謝しています。仕事がトラック運転手なので周りも事故が多いので紹介したいと思います。
いかがでしょうか。
このように、整形外科と提携している当院なら患者様の症状を早期に良くすることが出来ると思います。交通事故に遭ってお困りの場合はすぐに旭区 交通事故治療専門指定院まで連絡をください。
藤沢市の田中様
いっぽ整骨院さんには丁寧に対応していただき、安心して利用できました。
横浜市の飯島様
知人にも、ぜひいっぽ整骨院さんをお勧めしたいです。今後ともよろしくお願いします。
〒241-0876
神奈川県横浜市旭区万騎が原
138-25-1A
南万騎が原駅から徒歩5分
営業時間
月~金 15時~23時
土 9時~12時
土曜午後・日曜・祝日